topbar1.gif

 平成22年度「やあやあ会」(昭31同期会)報告

 今年も「やあやあ会」が開催され、63人が集まった。10月22日(金)、場所はおなじみの中村屋3階の「レガル」、会費は昨年と同じ5000円。午後2時からの開催は今回が初めてである。齢を考慮して昨年から着座式になったが、加えて、昼間の開催にした方が身体に良いのではないか、という意見が幹事会で多かったからである。今回は抽選で6卓に座り、楽しい2時間を過ごすことが出来た。
城北会ホームページ2010年12月 会員便り やあやあ会
開場前受け付け
城北会ホームページ 会員便り 2010年12月 やあやあ会 司会
司会
 今年の幹事はF組、司会の箕岡氏が開会を宣言、続いてこの1年の物故者、小倉忠(D)、浦上忠臣(H)、鈴木理司(G)の三氏に黙祷をささげる。次いで幹事を代表して遠藤さんが卒業して54年と開会の挨拶、そのあと上田氏の音頭で乾杯、しばらく返信集を見たり食事をとりながらしばし歓談。今年の返信集は、手書きの方が個性が出るのではと意見がまとまり、返信用葉書のレイアウトに一工夫がされている。
 おなかもホドホドになった頃を見計らい、久しぶりに見えた方、遠くから見えた方を中心に数人が近況などの挨拶。司会の努力がしのばれる。まずは何十年ぶりに参加したという青山さん、ワールドカップの前に南アへ行き京都から参加の木村さん、昭和史の一端にかかわっていたと話す桑田さん、語学が趣味で目下中国語を勉強中、歴史や文化にふれたいと白波瀬さん、金婚式を迎え笑えることが素晴らしいと笠井さん、井野さんご夫妻も参加、谷川岳へ行ったことや「21世紀の全貌」を著したと元気な話、箕岡さんに是非ダ・ヴィンチ並みの解剖図を描いて欲しいとは渡辺さん、最後は尾崎さんが城北会からHPのお知らせや会費のお願いでスピーチは幕となった。
城北会ホームページ 会員便り2010年12月 やあやあ会
開場全景
 これからまた、しばし歓談の時間となる。それまでは座ったままだったが、これからは自由に席を立って、思い思いに旧交を温める姿があちこちに見られる。懐かしい顔と再会し話をしているうちに、50余年の時間は消え去って気持ちは高校時代に逆戻りしていく。着座式のため移動スペースがやや狭くなるのはやむを得ないのかもしれない。歓談が一区切りついたところで各組ごとに、最後は全員で写真撮影。1人の組もあれば、21人の組までさまざま。来年の幹事はG組、H組が合同で担当することで引き継がれた。2時間がまたたく間に過ぎて、藤保氏が閉会の言葉を述べて幕となった。帰りがけには今回初めての中村屋名物のお土産付きである。
城北会ホームページ 会員便り2010年12月 やあやあ会
 話し足りなかった人たちは、1階の喫茶室に集まったり、15人は「パイラス」へ流れて2次会とさまざまに余韻を楽しみながら22日は過ぎて行った。来年また、元気でおあいしましょう。

                                        記:甲斐正三(昭31)

付:今年度やあやあ会の詳細報告は、やあやあ会のホームページ
  http://www.toyamaob1956.com/2010/20101120/c20101120.php
に掲載してあります。
homebutton.gif
連絡・お問い合わせは城北会事務局へどうぞ。e-mail:johoku@toyamaob.org